ビルバオはスペインの北部、バスク地方にある都市であり、グッゲンハイム美術館などの独創的な建築物が数多くある街としても知られている、スペインにおける重要な観光都市の一つです。
建築物が目立っているだけではなく、ビルバオを含むバスク地方はスペインの中でも大変美味しい食べ物がたくさんあるということで知られており、ミシュランで星を獲得する飲食店が数多くあることでも有名です。
今回はビルバオへの旅行を考えていらっしゃる方のために、日本からビルバオへ行くフライト情報、価格、所要時間などについてご紹介いたします。
ビルバオはスペイン北部、バスク地方にある都市です。バスク州ビスカヤ県の基礎自治体。ビスカヤ県の県都でもあります。
主な観光地としては有名な建築家フランク・オーウェン・ゲーリーが手がけた特徴的な外観をしているグッゲンハイム美術館、多くのショップやバル、歴史的宗教建築物があるカスコ・ビエホ、ローマカトリックの重要な建築物であるサンティアゴ大聖堂をはじめたくさんの観光地があります。
日本からビルバオまでのフライトはシーズンによって料金が異なります。高い場合は15万円〜17万円、安い場合は10万円〜12万円前後です。
エティハド航空(ETIHAD Airways)はアラブ首長国連邦(UAE)アブダビ首長国アブダビに本拠を置く国営の航空会社です。イギリス・スカイトラックス社による航空会社の格付けで、実質最高評価の5つ星にも輝いたことがある航空会社であり、サービスの質が高いことで知られています。アブダビ国際空港を中心に、中東やアフリカ、アジア各地やヨーロッパ、北アメリカ、南アメリカ、オセアニアなど世界各地に路線を展開しています。
ブエリング航空はスペインのバルセロナを拠点とするスペインの格安航空会です。スペイン国内資本としてははじめての格安航空会社であり、現在はスペイン国内線の他にも、オランダ・イタリア方面などヨーロッパ内に数多くの路線があります。
日本からビルバオまでの飛行機は基本的に東京から出発するほうが値段が安いです。直行便がないため、乗り継ぎをする必要があります。経由先としては中東のUAEが多いです。ヨーロッパであればドイツのフランクフルトなどが経由地となります。
日本からビルバオへ行くフライトの主な乗り継ぎ空港と航空会社は、まず成田空港からエティハド航空がUAEのアブダビへ、羽田空港からルフトハンザ航空がドイツのフランクフルトへ、関西国際空港からKLMオランダ航空がアムステルダムのスキポール空港へ就航しており、そこで乗り継ぎをすることになります。乗り継ぎ時間はフライトにもよりますが、短ければ2時間ほど、長ければ20時間以上になる場合もあります。
日本からビルバオまでの距離はおよそ10400kmです。
日本からビルバオまでの飛行時間は、およそ14時間です。日本からビルバオまでの直行便は運行されていませんので、途中乗り継ぎが必要になります。全体の飛行時間は乗り継ぎ時間によって変わります。
※こちらは2021年12月時点の情報です。現在Covid-19の影響によりフライトの時刻変更及び欠航がありますので、最新情報は各航空会社のサイトをご確認ください。
ビルバオで最も大きな空港はバスク州ビスカヤ県に位置するビルバオ空港です。
空港コード:BIO
ビルバオ空港は市内の中心部までわずか12kmの距離にあります。
ビルバオ空港はあまり大きな空港ではありません。そのため、他の大きな都市の空港と比較すると設備は充実していません。
【飲食店】空港内にはランドサイドにSanta Gloria、MasQMenos、エアサイドにバーガーキングやスターバックス、Pans & Companyなどがあります。24時間営業の飲食店はありません。
【Wi-Fiの有無】ビルバオ空港ではWi-Fiを無料で利用できます。
【ラウンジ情報】ビルバオ空港にはラウンジが一つあります。会員カードを持っている方、会員カードがない方であっても有料で利用できます。ビルバオ空港にあるラウンジはSALA VIPラウンジです。
【キッズエリア】ビルバオ空港には到着ロビーの1階にキッズエリアがありますので、お子様を遊ばせることができます。
【空港付近のホテル】ビルバオ空港の近くにはホテルが複数あります。Holiday Inn Express Bilbao AirportとHotel New Bilbao Airportへは空港から無料シャトルバスが運行されています。どちらも空港から5分ほどの場所にありますので早朝、深夜の便を利用の方にはとても便利です。
【お土産の購入】ビルバオ空港には免税店がありますので、お土産の購入もできます。
おすすめはイディアサバルチーズです。ビルバオを含むバスク地方の名物であるイディアサバルチーズは、燻製されたチーズでスモーキーな味わいが特徴的です。燻製の香ばしさがワインやブランデーに非常にマッチするので、お酒が好きな方にはぜひ食べていただきたいチーズです。
お菓子のお土産を探している方にはバスク地方に限らずスペインの冬のお菓子の定番がトゥロンがおすすめです。トゥロンはアーモンドをベースに蜂蜜、砂糖、卵白などで混ぜ合わせ固めたお菓子です。クリスマスのディナーの後に、家族で切り分けて食べる習慣がある伝統的なお菓子です。
ビルバオ空港の詳しい設備案内などはビルバオ空港のサイトをごらんください。
ビルバオ空港からビルバオ市内へは、路線バスを利用していく方法になります。このバスは他の空港によくあるシャトルバスなどではなく普通の路線バスですので、複数の停留所に停車します。ただし、停留所は4カ所のみですので、宿泊するホテルにもっとも近いバス停で降りると良いでしょう。
ビルバオから他の都市へ移動したい場合は、スケジュールや料金をOmioでご確認ください。
ビルバオは年間を通して、暑くなりすぎることも、寒くなりすぎることもあまりない街です。そのため一年中観光はしやすい街ではありますが、ベストシーズンをあげるなら4月〜10月頃でしょう。
日本からビルバオまでの直行便がないため、ヨーロッパ、もしくは中東を経由して行く方法が最も安いです。日本からヨーロッパ或いは周辺主要都市(パリ、アムステダム、アブダビなど)までの航空券を購入する、もしくはマドリードやバルセロナまでの航空券を購入してからブエリング航空の国内線を利用するという方法も良いでしょう。
ビルバオから日帰りで行ける旅行先としてオススメなのが美食の街として世界的に有名なサンセバスチャンです。サンセバスチャンにはミシュランで星を獲得しているレストランが複数あり、バル巡りが非常に楽しいです。海沿いの街ですのでビーチもありサンセットの時間になると多くの人が水平線に沈む夕日を眺めています。時間があればぜひ一泊していただきたい街です。サンセバスチャンへはアルサ(ALSA)という会社のバスに乗車し2時間ほどで到着できます。
ビルバオに関する基本情報はこちらの記事をご確認ください。
Omioは世界各都市からの移動方法を簡単に検索できるサイトです。日本からビルバオまでへのフライトをお探しの場合は、Omioのトップページを開いていただき、出発地に日本の都市、目的地にビルバオと入力し、片道であれば出発予定日、往復であれば出発予定日と現地出発予定日を入力して検索を押してください。
表示された航空券は値段順、所要時間順、出発時間順で並び替えができますので、その中から希望の航空券を選択してください。あとはお客様の情報と支払いを行えばチケットを購入できます。
Omioでは日本からビルバオまでの航空券だけでなく、ビルバオからスペイン各都市へ行く簡単に検索でき、予算に合わせた便を予約もできますので、ぜひビルバオを旅行する際にはご活用ください。