オーストリアは首都のウィーンや、美しい自然に囲まれたハルシュタットなど、様々な見所のある国で、世界中から多くの観光客が訪れています。日本でも人気のあるデザート、ザッハトルテはオーストリアのウィーンにあるホテル・ザッハー発祥のもので、オーストリアのホテルから日本までお取り寄せができるということで話題になりました。
今回はオーストリア旅行を考えていらっしゃる方のために、 費用やシーズン、おすすめの観光地など をご紹介いたします。
オーストリアと日本の物価を比較すると、若干ですがオーストリアの方が高いと感じることがあるかもしれません。ただ、実際はオーストリアの方が生活をする場合は安いものが多いです。観光でオーストリアを訪れた場合、どうしても観光客がよく訪れるレストランやお土産屋さんなどを利用するため、日本と比べると少し高いという印象を持つ方もいますが、スーパーで買い物をすると、意外と安いということに気づかれます。
滞在費用を大きく左右する宿泊費ですが、節約したい方はゲストハウスに泊まると良いでしょう。ウィーンやザルツブルクなどの大きい都市には必ずゲストハウスがあります。ただし、近隣のハンガリーやチェコと比較するとゲストハウスの値段は少し高めで、ドミトリーであっても安くて2000円前後となります。
4つ星ホテルであれば安いと8000円前後、5つ星ホテルだと20000円以上になりますが、オフシーズンになると5つ星ホテルでも15000円ほどで宿泊できることもあります。
旅行のスタイルによって大きく変わりますが、自炊をしたり、ファーストフードなどで食事を済ませれば1日の予算の目安は安くて4000円ほどです。予算を10000円〜15000円ほどにすれば観光地への入場やレストランでの食事なども楽しめるかと思います。
オーストリアには日本と同じように四季がありますが、春と秋は日本よりも短く、山岳地帯が多いため夏は涼しく、冬は極寒になる地方も多いです。何を楽しむかによってベストシーズンは変わりますが、観光客が多くなるのは夏休み時期の7月8月となります。
ハルシュタットなどで自然の美しさを楽しみたい場合は、春と秋がオススメですし、ウインタースポーツをする方は冬が良いでしょう。夏は気温が30度前後で比較的涼しい日が多いのですが、たまに35度以上になることもあります。日本と違って湿度は高くないのでジメジメした感じはあまりしません。
服装に関しては1年を通して日本よりも気温が低い国となりますので、日本で着用している服にプラス1枚、もしくは厚手のものに変えるというのが良いと思います。3月の春休みシーズンはまだまだ寒い日も多く、日本ではコートを着ない時期かもしれませんが、オーストリアへ渡航する場合にはコートをご用意していただく方が無難です。
オーストリアの治安は非常に良いです。そのため、大きな犯罪に巻き込まれるということは滅多にないかと思いますが、大きな都市、特にウィーンではスリが発生しています。よくある方法は、数人のグループでの犯行で、突然一人が話しかけてきて、その人物と会話をしている間にカバンから貴重品を盗まれるというものです。街中や駅などで話しかけてくる人には十分注意してください。
ヨーロッパの多くの国と同様、オーストリアはキリスト教の国となり、教会へ観光することもあるでしょう。その際にはタンクトップや短パンなどは避けましょう。また、レストランの雰囲気によりますが、高級店の場合はサンダルで入店するなども好ましくありません。音楽の都ウィーンでオペラを鑑賞したいという方も多くいらっしゃると思いますが、オペラを鑑賞される際は席のクラス関係なく、男性であれば襟付きシャツと長ズボン、女性はブラウスとスカートは最低限着用することをオススメします。また、スニーカーやサンダルなどは厳禁です。
オーストリアへは日本からの直行便があります。成田空港、羽田空港からウィーンのチウィーン国際空港まで、オーストリア航空が運行しており、日本からウィーンまではおよそ12時間ほどの飛行時間となります。
直行便は早いのですが、値段が少し割高になるため、時間に余裕のある方は乗り継ぎ便を利用されると良いでしょう。
オーストリアの国内移動に関しては鉄道がオススメです。オーストリアではオーストリア連邦鉄道(oebb)とウェストバーンが運行されていて、山の方面へ旅行をする際には美しいアルプスの景色を眺めながらの旅ができるでしょう。
美しい山や歴史ある街並みを車窓から眺める列車での旅というのも、オーストリアの魅力の一つかもしれません。
オーストリアの首都ウィーンは、ヨーロッパの中でも最も美しい街の一つです。音楽と芸術の街として知られるウィーンには、シェーンブルン宮殿やオーストリア国立図書館などの素晴らしい建築物があります。
音楽の都として知られているウィーンでは、ぜひ一度ウィーン国立歌劇場でオペラ鑑賞をお楽しみください。立ち見席は比較的リーズナブルな値段で購入することもできます。
ウィーンと並ぶ、オーストリアの観光都市がザルツブルクです。ザルツブルクもウィーンと同様音楽に関する人物や作品が有名です。
まずは偉大な作曲家アマデウス・モーツァルト。レクイエムやアイネ・クライネ・ナハトムジークを作曲したモーツァルトはザルツブルク出身であり、現在はモーツァルトの生家が観光スポットにもなっています。
もう一つは映画サウンド・オブ・ミュージックです。世界的に大ヒットしたサウンド・オブ・ミュージックはザルツブルクで撮影されており、現在では映画のロケ地を巡るツアーなどが開催されています。
美しい湖と街を囲む大自然の景色を堪能できるハルシュタットはオーストリアの避暑地として大変人気のある場所です。
ハルシュタットは人口千人ほどの小さな街ですが、その景色の美しさが話題となり、多くの人々が訪れる観光地になりました。新緑が美しい春、湖畔で楽しむ夏、紅葉で赤く色づく秋、雪で真っ白な景色になる冬と1年中楽しめる場所です。
オーストリアは歴史ある国で、豪華な建築物を見るという楽しみもありますが、やはり音楽と自然がオススメです。街中には多くのストリートパフォーマーが音楽を奏でており、あらゆるところから楽器の音が聞こえます。
また、アルプスの山を眺めながらの列車旅は一生の思い出に残るに違いありません。
Omioではオーストリア国内の移動をとても簡単に調べることができます。チケットの購入も予算や日程にあわせて自由にお選びいただけ、予約も簡単にできますので、オーストリア旅行の際に、是非ご活用ください。
オーストリアで最も人気のルートは主要都市間の列車です。乗車時間が短くて運賃も安いです。