出典:Shutterstock
イギリスは日本人の旅行先として非常に人気の高い国であり、1年中通して多くの観光客が訪れています。特にイギリスと聞いて多くの人が想像する、ビッグベンやタワーブリッジなどがある、首都のロンドンへ旅行する方が多いです。今回はイギリス旅行を考えていらっしゃる方のために、費用やシーズン、おすすめの観光地などをご紹介いたします。
イギリスの正式名称は「グレートブリテン・北アイルランド連合王国」と言います。イギリスはイングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドという4つの非独立国からなる国で、それぞれの地方によって文化や話す言葉なども若干異なっています。
一般的にイギリスは日本よりも物価が高いと言われることが多いです。確かに、買い物などをすると日本よりも高いなぁと感じることは多いかと思いますが、無料で入場できる博物館があったり、手軽に食べることができるファーストフードなども充実していますので、節約することも十分可能です。
毎日必ずかかるであろう宿泊費や食費に加え、買い物や観光地への入場料、交通費などを含めると、だいたい1日につき1万5000円から2万円ほどを目安にしていると良いでしょう。
もちろん宿泊先をゲストハウスのドミトリーなどにすれば、宿泊費は圧倒的に下がりますので、場合によっては1万円以下でも過ごすことはできます。
特にロンドンは主要な観光地が中心地に固まっているということもあり、徒歩で観光することも可能です。ウェストミンスター寺院やロンドン・アイなど、見るだけでもイギリスへ来たという実感もわきますので、節約をしたい方は入場はせずに外観を見て楽しむという方法も良いです。
また、世界的に有名な大英博物館をはじめ、ナショナルギャラリー、テート・ブリテンなどの美術館への入場が無料というのも博物館や美術館が好きな方には、大変嬉しいですね。
イギリスは緯度がおよそ50度となり、日本の北海道よりも北に位置しているため寒いという印象を持つ方が多いのですが、実はそこまで寒くはありません。冬は日本の東京の気温よりも少しだけ暖かいか、同じぐらいを想像していただくと良いでしょう。
地方によって異なりますが、基本的にはイギリスのベストシーズンは6月から9月ごろまでの夏になります。緯度が高いため、夏のイギリスは日照時間が長く、夜10時ごろまで外が明るいため、多くの人が夜まで出歩いていることが多いです。この時期は野外イベントなども多いため、公園や道端で屋台を見かけたり、多くの人だかりができていたりすることがあります。
服装については日本の東京とほぼ同じと思っていただければ大丈夫です。夏は半袖Tシャツで大丈夫ですし、冬はコートや手袋などの防寒具を用意する方が良いです。春と秋は朝と夜の寒暖差が激しいこともあるので、1日外出する場合はジャケットを1枚持っていくと便利です。
比較的治安の良いイギリスですが、ロンドンやエディンバラなどは、多くのヨーロッパの大都市と同じようにスリは頻繁に発生しています。道端や地下鉄、エレベーターなどで声をかけられ、注意をそらしている間に共犯者がカバンの中を漁っているということもよくありますので、知らない人に声をかけられた場合は注意してください。
イギリスは喫煙に関しては、日本よりも規制が厳しいと考えておく方が良いでしょう。基本的に公共の場やレストランなどには喫煙スペースはない場合がほとんどです。必ず喫煙スペースを探してタバコを吸うようにしましょう。観光客であっても罰則がありますのでご注意ください。
イギリスは基本的に公共の場所にある公衆トイレは有料となります。小額のコインが必要な場合がほとんどですので、念のため準備しておくと良いでしょう。デパートなどのトイレは無料です。
イギリスは日本と比べるとよく雨が降る国です。夏場は比較的晴れることも多いですが、それ以外のシーズンでは晴れ間を見ることがない日も続き、朝は降っていなかった雨が昼を過ぎてから降ってくるということもよくあります。ただ、1日中降り続いているということもあまりなく、しばらく降ってから止むということがほとんどですので、観光時には折り畳み傘を持っていると便利でしょう。
イギリスへは日本からの直行便があります。成田空港、羽田空港、関西国際空港からロンドンのヒースロー空港まで、ブリティッシュ・エアウェイズが運行しており、日本からロンドンまではおよそ12時間30分ほど、ロンドンから日本へは11時間30分ほどの飛行時間となります。
直行便は早いのですが、値段が少し割高になるため、時間に余裕のある方は乗り継ぎ便を利用されると良いでしょう。
イギリス国内の移動は鉄道、もしくはバスが非常に便利です。鉄道であればユーロスターやサウスイースタンなどがオススメです。バスもナショナルエクスプレスや、イージーバスをはじめ様々なバス会社が運行しており、イギリス国内だけでなく、フランスやオランダへの国際便もあります。
まず最初にご紹介するのはイギリスの首都ロンドンです。日本から直行便があるということもあり、イギリス国内でもっとも日本人が訪れるのがロンドンです。ロンドンの特徴は世界的に有名なウェストミンスター寺院や、バッキンガム宮殿などの建物や観光名所が集中しているということでしょう。
また、ロンドン市内はイギリスを象徴する赤い二階建てのバスや、チューブと呼ばれる地下鉄がありとあらゆる場所を結んでおり、交通の便利も非常に良いです。オイスターカードと呼ばれるプリペイドカードを使えば、公共交通機関の乗車料金もかなり節約できますので、まずはロンドンについた初日にオイスターカードを作成することをおすすめします。
サッカー好きの方にはおなじみの名前かもしれませんが、マンチェスターもイギリスを代表する観光地です。マンチェスターはイギリス第三の都市として栄えており、とりわけ学生が多い都市です。
昔から音楽が盛んで、ライブハウスなども多くOasisなどの人気バンドも多く輩出しています。今はサッカーが非常に人気でマンチェスターユナイテッド、マンチェスターシティーという大きなクラブチームが存在しています。
スコットランドの首都エディンバラもイギリス観光のオススメ都市です。エディンバラは旧市街が非常に美しく、世界遺産にも指定されています。
市内のあらゆるところから見ることができる、岩山の上に建てられたエディンバラ城では毎年8月に「ミリタリー・タトゥー」と呼ばれるパレードが行われており、期間中は世界中からおよそ20万人以上の人が訪れています。
また、世界的に大ヒットした映画「ハリー・ポッター」シリーズのモデルと言われる場所も多いため、ファンの方には是非訪れていただきたい場所です。
今回イギリス旅行に関する様々な情報をお伝えさせていただきました。イギリスへは直行便もありますし、日本からのツアーもあるため、旅行先として選ぶ方も非常に多いです。
少しでも節約をしたい場合は、ご自身で航空券を手配したり、ホテルを予約するという方法がオススメです。
また、移動手段についてはOmioをご利用いただければ、出発地点と目的地を入力するだけで鉄道、バス、フライトなど様々な手段を確認いただけます。
航空券やホテル、移動手段に関しては早めに予約をすることで大幅に旅費を節約することもできますので、事前準備をしっかりとしておくことをおすすめします。