クアラルンプール最大のバスターミナルTBS完全ガイド【写真付き詳細解】

11月27日(木)
+ 復路を追加
QR-Code
スキャンして無料アプリを入手
アプリを使用して、旅行の最新情報をリアルタイムで入手し、電車、バス、フライト、フェリーのモバイルチケットを予約してください。
App Store
rate4.9
42K 評価
Google Play
rate4.6
136K 評価

バス停に関する情報とサービス

クアラルンプールTBS

バス停のアメニティ
Wi-FiWi-Fi
駐車場駐車場
食事食事
ATMATM
タクシータクシー
アクセシビリティアクセシビリティ
トイレトイレ
シャワーシャワー
チケットオフィスチケットオフィス
情報
phone
電話番号
ticketOfficeHours
営業時間
  • 04:00-00:00
ticketOfficeHours
市内中心部までの距離
7 km
carConnection
移動手段(車)
Jalan Terminal Selatan
公共交通機関のオプション Kuala Lumpur, TBS (Terminal Bersepadu Selatan)
  • Bus: Various city buses
  • Metro: LRT Bandar Tasik Selatan
  • Train: KTM Komuter, ERL Transit
人気のある目的地

クアラルンプールTBSから

最終目的地を選択する
pin

11月28日の最安で最速な結果を表示する

Starmart ExpressExecutive(2+1)
20:015時間12
クアラルンプールTBS
01:13シンガポール、ゴールデンマイルコンプレックス
15 1片道
0 回乗り継ぎ
Starmart ExpressExecutive(2+1)
13:306時間00
クアラルンプールTBS
19:30シンガポール、ゴールデンマイルコンプレックス
15 1片道
0 回乗り継ぎ
Starmart ExpressDouble Deck(2+2)
20:005時間12
クアラルンプールTBS
01:12シンガポール、ゴールデンマイルコンプレックス
15 1片道
0 回乗り継ぎ

ターミナル・ブルセパドゥ・スラタン(TBS)ガイド【写真付きステップバイステップ】

ターミナル・ブルセパドゥ・スラタン(TBS)は、クアラルンプール最大の長距離バスターミナル。バスターミナルと言ってもまるで空港のように大型で近代的な交通要所です。

TBSターミナルは、LRT(市内電車)やKTM(クアラルンプール近郊都市線)、空港行きKLIAトランジットなどの電車ホームと直結しているため、乗り換えもスムーズです。

TBSターミナルからは、マラッカ、ジョホールバル、ペナン、クアンタン、さらにはシンガポールなどの主要都市へ向かう急行バスが発着しています。

出発案内や搭乗ゲートは電光掲示板に表示され、待合ラウンジなどが整備されているので、初めてのバス旅行でも安心して利用することができます。

このぺージでは、TBSターミナルでのチケット購入から搭乗ゲートの探し方まで、安心して旅を始めるためのステップバイステップガイドをご紹介します。

TBSターミナルへのアクセス

高速道路を走行中、「Main Lobby(メインロビー)」とTBSロゴが表示された看板が見えたら、その地点がTBS駅エリアへの進入口です。 近くには、6棟のブロックと隣接するタワーからなる大きな商業施設があります。TBSターミナルはその商業施設のすぐ裏手に位置しています。

TBSターミナルの入口

TBSには3つの入り口があります。

  • Entrance A(入口A):メインの入り口で、一階にあります。駅からの連絡通路に直結しており、公共交通機関を利用して到着する場合に最も便利です。

  • Entrance B(入口B):入口Aの近くにKLIAトランジットへと接続する入口があります。タクシーや車で到着した際にアクセスしやすい出入口です。

  • Entrance C(入口C):入口Bの反対側の建物は、LRTに接続する入り口です。KTM駅にも接続します。バリアフリー対応のエントランスで、車椅子利用者や大きな荷物を持つ旅行者に適しています。

TBSターミナルフロア案内ガイド

TBSは5層構造になっており、各フロアには明確な案内表示が設置されています。

0階 – 送迎・駐車エリア

0階は車寄せと駐車場のフロアです。
ここには短時間駐車が可能な「Drop-off / Pick-up」ゾーンがあり、送迎用の車が頻繁に出入りします。
タクシーや配車アプリ(Grabなど)の乗降もこのフロアで行われます。
また、エスカレーターやエレベーターを利用して上階へ簡単にアクセスできます。

1階 – 到着階

到着バスが発着するフロアです。
乗客はここでバスを降車し、出口またはエスカレーターで上階に移動します。
また、到着ロビーには荷物受け取りエリアとトイレ、タクシー案内カウンターもあります。

2階 – 出発・到着ロビー

エアコン付きの快適な待合スペースや、飲食店・カフェ・売店などが集まっています。 出発便と到着便でエリアが分かれており、出発側には大型スクリーンの出発案内が設置されています。

3階 – チケット販売・搭乗フロア

メインロビーとチケットカウンターがあるフロアです。
バス会社ごとのカウンターが整然と並んでおり、ここで乗車券を購入したり、オンライン購入済みのチケットを発券したりできます。
この階には出発ゲート(Gate 1〜18)や待合エリアもあります。

メインロビーにはいくつかの駅施設があり、徒歩数分の範囲内に以下の施設があります。

  • セブンイレブン
  • ATM
  • 手荷物ロッカー
  • インフォメーションカウンター
  • 警察所
  • バザールTBS
  • ポイントコンビニエンスストア
  • コンターブティック
  • チョイズブティック

Level 4 – 商業フロア

レストラン、カフェ、ドラッグストア、コンビニ、両替所など、多様な店舗が並んでいます。
出発前の食事や買い物に便利なエリアで、エアコン付きの広いモール構造になっています。

スターバックスやKFC、ローカルフードコートなどがあり、24時間営業の店舗も一部あります。

4階では以下の店舗を利用することができます。

  • パク・ハイラム・コピティアム
  • ケニー・ロジャース・ロースト
  • マリーブラウン
  • ダンキンドーナツ
  • テラタイ・フードコート
  • KFC
  • ティーライブ
  • KKスピードマート
  • 外貨両替所
  • レスト・アンド・ゴー・ラウンジ

5階&6階 – 駐車場エリア

屋上部分にあたる5・6階は大型駐車場となっており、自家用車で訪れる人向けに整備されています。
長時間駐車も可能で、監視カメラとセキュリティパトロールによる安全対策が取られています。

チケット購入と乗車手順

バスのチケット購入

TBSのバスチケットは、次の方法で購入できます。

  • 駅内のチケットカウンター(現金・カード・電子決済対応)
  • 自動券売機(Touch ‘n Go対応)
  • オンライン予約サイトまたはOmioアプリ

ここではTBSの駅内チケットカウンターへ行く方法をご紹介します。Omioでチケットを購入した場合は、構内でチケットを買う必要はないので、下記の自動改札まで進みましょう。

チケットカウンターは3階にあります。メインロビーエリアに入ったら、右手のチョイズブティックと左手のポイント・コンビニエンスストアを通り過ぎてください。

さらに数歩進むと、切符売り場のエリアに到着します。

ターミナルにはセルフサービス発券機、チケットカウンターがあります。

オンラインでチケットを購入された場合、ターミナル到着時に指定のバス搭乗券カウンターで搭乗券を受け取ることができます。

バスの乗り方

購入したチケット(QRコード)を自動改札機のリーダーにかざし、入場してください。

自動改札機を通過すると、目の前にエスカレーターが見えます。エスカレーターで下り、チケットに記載されている番号の改札口へ向かってください。

搭乗エリアはエスカレーターの真下に位置しています。

電光掲示板に出発時刻・目的地・ゲート番号が表示されているため、必ず確認しましょう。 案内表示に従って、チケットに記載されている乗車口番号に対応するゲート(1~18)を探します。

係員の案内に従って搭乗列に並び、呼び出しがかかったら順番に乗車します。

バス搭乗口では、係員が再度チケット(QRコード)を確認します
スーツケースなどの大きな荷物は、乗車前にトランクスペースへ預けましょう。
乗車が完了したら、全員の確認後に出発となります。

出口とタクシー乗り場

TBSには複数の出口があり、主要な2か所にタクシースタンドが設けられています。

  • メインエントランス側:到着ロビー(Level 1)からエスカレーターで直接アクセス可能。
  • 駅連絡通路側:KLIA TransitやMRTで到着した旅行者に便利な出口です。

タクシーの利用は、TBS内にある「Taxi Counter」でチケットを購入してから乗車します。
行き先別の定額料金システムになっており、安心して利用できます。
また、Grabなどの配車アプリを利用する場合も、指定エリアでのピックアップが必要です。

主なバス会社

TBSでは信頼性の高い多数のバス会社が多数運行しています。
それぞれが快適な座席・充実したスケジュール・清潔な設備を提供しています。

  • Transnasional — マレーシア最大級の長距離バス会社。主要都市を幅広くカバー。
  • LA Holidays — 快適な車両と手頃な価格が魅力。観光・帰省どちらにもおすすめ。
  • KKKL Express — シンガポールやペナン方面に多くの便を運行。

よくある質問FAQ:クアラルンプールTBSからの移動

クアラルンプールTBSについて知っておきたいことを完全網羅。場所や接続、設備や安全面、時刻表や周辺の観光名所などを確認して、クアラルンプールTBSへスムーズに賢く移動しましょう。

FAQs
クアラルンプール、TBS(ターミナル・ベルセパドゥ・セラタン)では、車椅子用のスロープ、エレベーター、専用通路を含む、移動が制限された乗客のための補助サービスを提供しています。
クアラルンプール、TBS(ターミナル・ベルセパドゥ・セラタン)では、レンタカーサービスは利用できません。
クアラルンプール、ターミナル・バサラン・セラタンは市の中心部から約7.556kmの距離にあります。
旅行者は、クアラルンプール、ターミナル・バサラン・セラタンに予定出発の少なくとも30分から45分前に到着することを目指すべきです。これにより、チケット購入と搭乗手続きのための十分な時間が確保されます。
ターミナル・バサラン・セラタンは、マレーシアのクアラルンプール、バンダー・タシク・セラタン、57000に位置しています。
はい、クアラルンプール、TBS(ターミナル・ベルセパドゥ・セラタン)には、1時間あたりRM3からの料金で利用できる多層駐車施設があります。
クアラルンプール、ターミナル・バサラン・セラタンの近くには、さまざまな市内バスが停車し、LRTバンダー・タシク・セラタン、KTMコミューター、ERLトランジットも利用可能です。
-
クアラルンプール、TBS(ターミナル・ベルセパドゥ・セラタン)では、ターミナル内で旅行者向けのシャワー施設を提供しています。
クアラルンプール、TBS(ターミナル・ベルセパドゥ・セラタン)には、至る所に公衆トイレがあります。
クアラルンプール、ターミナル・バサラン・セラタン全体で無料Wi-Fiが利用可能です。
ホームページクアラルンプール最大のバスターミナルTBS完全ガイド【写真付き詳細解】

Omioアプリを使って簡単に旅行計画を立てましょう!

Omioなら、行きたい場所へどこへでも行けます。運行状況のリアルタイムアップデートの確認も、電子チケットの購入・保存・使用も全部Omioのアプリで完結。旅行前も旅行中も心強いパートナーです。

ios-badge
android-badge
Hand With Phone