プロバイダー情報とサービス
Ouigo
Ouigo 列車 チケット
出発地と到着地を選択してください
11月18日の最安で最速な結果を表示する
ウィゴー(Ouigo)の格安新幹線チケットをOmioで予約
ウィゴーの格安チケットはOmioなら日本語で予約できます。出発地と目的地や移動日を入力して、希望の列車を選んで予約すれば、チケットはモバイルチケットとして保存されます。Omioで購入したチケットはすべてOmioのアカウントに保存されるので、チケットや時刻表も一か所で整理整頓、スムーズに移動することができます。
ウィゴーなどの列車はもちろん、飛行機、バス、さらにフェリーまで、ヨーロッパの移動手段をすべて一気にOmioで検索予約して、行きたいところに自由自在に旅行しましょう。
フランスの格安新幹線ウィゴー(Ouigo)とは
ウィゴーは、フランス国鉄SNCFに2013年に設立された比較的新しいブランドで、いわば格安新幹線。北フランスのリールからマルセイユまでフランス全土50以上の駅に停車します。2021年には、スペインでもOuigo España(ウィゴー・エスパーニャ)として運行を開始しました。
ウィゴーは、在来線と高速列車の両方を運行しており、高速列車はフランス国鉄SNFCの高速鉄道TGVの車両を使用しているのでTGVと遜色ないスピードで走行します。
ウィゴーはなぜ安い?
ウィゴーの高速列車は最安10€から乗車できるほど格安で、早期予約ならTGVの半額以下という廉価でのチケットの提供を可能にしています。ウィゴーの安さの理由は、チケットはオンライン販売のみ、大きな駅に停車しない、車内サービスを削減、大型荷物には別料金を課金すなど通常のTGV(TGV inOui)よりもサービスを簡素化することで、破格の安さを実現しています。フランス国内移動で早さと安さを追求するなら、ウィゴーを利用しない手はありません。

夕闇迫る線路 出典: Pexels
ウィゴーチケット予約のコツ
ウィゴーはフランスの主要都市のほとんどを運行しており、パリ、リヨン、ストラスブール、マルセイユ、ナント、ボルドー、モンペリエなどでは毎日複数の列車が発着しています。 ウィゴーの高速鉄道チケットは45日前から予約が可能。早く予約すれば通常のTGVとは比べ物にならないほど安いので、事前予約が可能ならできるだけすぐに予約してしまいましょう。
そして遅延やキャンセル情報などはOmioアプリにライブアップデートされるので、移動当日の不測の事態に備えることができます。
ウィゴーの運行本数
ウィゴーは、在来線と高速列車の両方を毎日数十本運行しており、旅行者はもちろんフランス人にとっても重要な移動手段となっており、1年に1500万人もの乗客が利用しています。
2021年に運行を開始したウィゴー・エスパーニャは、運行初年度で200万人以上の利用者数を数え、ヨーロッパの旅行業界に華々しいデビューを果たしました。この初年度から大人気のスペインの電車サービスは、マドリード発着路線を運行しており、2022年からはスペインの海岸線リゾート地にも運行を開始しています。
ウィゴーを利用して、フランスとスペインを格安で素早く移動して旅行を満喫しましょう。
ウィゴーの運賃クラスは1種類、オプションのサービスに注意
ウィゴーでは、運賃クラスは1種類なので、一等車にしようか二等車にしようか迷うことはありません。ウィゴーでは一等車が廃止されたので、全乗客が同じ条件で乗車します。
しかし、ウィゴーでは格安航空会社と同じく、別料金を支払えばさまざまなサービスが利用可能です。また、さまざまなオプションサービスを事前に盛り込んだOuigo Plusチケットも販売を開始しました。フランスやスペインをウィゴーで旅行する際に、抑えておきたいオプションサービスをご紹介します。
- 電源コンセント:座席選択オプションで3€払い、電源コンセントの隣の座席を選べば、スマホやパソコン、タブレットなどを充電できる電源コンセントを確保することができます。
- 大きな荷物:ウィゴーの荷物規定はおおらかで、55cm x 35cm x 25cmまでの座席シートの下に収まる荷物1点とハンドバッグなど1点は無料です。それ以上の大型の荷物は、5€を事前に支払うことで持ち込み可能です。
- ペット:2020年より、ペットは大きさに関わらず一律15€の別料金を支払えば同乗可能です。
- ベビーカー:ベビーカーやプラムは無料で持ち込み可能です。乗車前に折りたたんでおき、車両の間のデッキなどに保管します。
- Wi-Fi:Ouigoでは、乗車してからOuigoのインターネットポータルOUIFIから、または乗車スタッフに3€ 支払えばWi-Fiを利用することができます。
ウィゴーの人気路線
家族連れにも大人気のウィゴーで特に人気の路線は、マルヌ=ラ=ヴァレ=シェシー駅行きの路線です。この駅はパリ・ディズニーランドの玄関口で、シャルルドゴール空港の隣の駅でもあり、国内だけでなく海外からも多くの観光客が利用します。
フランス国内を移動するなら、ほぼ満遍なく全土をカバーしているウィゴーで素早くお得に移動しましょう。ウィゴーのその他の人気路線をご紹介します。
ウィゴー(Ouigo)で行くマルセイユからパリ
フランスの中で観光客が最もよく訪れる二大都市といえばマルセイユとパリ。ウィゴーの高速列車でのマルセイユからパリへの所要時間は、およそ3時間半です。
- マルセイユ・サン・シャルル駅からパリ・リヨン駅
- 所要時間約3時間半
- 1日3本運行
- ウィゴーの長距離路線のひとつ
ウィゴーで行くパリからボルドー
ゴシック様式建築、すばらしい美術館、そして世界有数のワインの名産地として有名なボルドー。そんなボルドーからパリまでは、約2時間で移動することができます。
- パリ・モンパルナス駅からボルドー=サン=ジャン駅
- 直行便
- 距離は約500km
- 所要時間約2時間
パリからボルドーへのフランス屈指の人気路線をウィゴーで早く、格安で移動しましょう。
ウィゴーで行くパリからストラスブール
ウィゴーなら、首都パリからストラスブールへ、格安の高速鉄道チケットで気軽に足を延ばすことができます。
- パリ東駅からストラスブール駅
- ウィゴーの高速鉄道の所要時間は1時間46分
- 直行便

線路 出典:Pexels
ウィゴーで行くスペイン
2021年から運行を開始したウィゴー・エスパーニャ(Ouigo España)は、現在マドリード、バルセロナ、バレンシア地方の都市を運行しています。真っ青な地中海、ずっと歩いていたくなるような長い海岸線、雄大な山々など見事な自然に恵まれたこの地域には、 バレンシア大聖堂、絹の商取引所などの文化遺産もたくさん。飛行機では通り越してしまいがちな街こそ列車では訪れたいもの。そんな街にこそ、地元の人がリピートする本物のパエリアが待っているはずです。
マドリード、バルセロナ、バレンシアの3地域のさまざまな街を安く、早く、確実に旅行できるウィゴーのチケットを、Omioで予約しましょう!
ウィゴーの車内サービス
フランスとスペインで革命的ともいえる格安で高速鉄道を運行しているウィゴー。高級感のあるサービスが売りではありませんが、価格とスピード、信頼性に何よりも重点を置いています。ウィゴーは、目的地にできるだけ早く、安く乗客を運ぶことがモットーです。
その結果、車内レストランはなく、飲み物や食べ物は一切提供されていません。軽食や飲み物は出発前に必ず用意しておきましょう。特にお子さん連れの場合はお忘れなく。
そのほか、ウィゴーを乗車する際に覚えておきたいことをまとめました。
- ウィゴー・プラス(Ouigo Plus):ウィゴー・プラスは、いくつかの乗車オプションをチケット運賃に組み込んでおり、乗車してからの不測の事態に備えておくことができます。たとえば、座席指定オプションやWi-Fi利用オプションが入っているので、乗車してから電源コンセントを探したり、Wi-Fiを申し込んだりする手間が省けます。
- トイレ:ウィゴーには食事サービスはありませんが、トイレは無料で利用できますのでご心配なく。
- Wi-Fi:2022年ころからウィゴーの全車両でWi-Fiの利用が可能になりました。でも無料ではありませんのでご注意を。Wi-Fiは事前にウィゴーのウェブサイトで申し込むか、乗車スタッフに直接申し込んでオプション料金を払えば利用可能です。ウィゴー・プラスチケットには自動で組み込まれているオプションです。
- 大型荷物:座席下のスペースに入りきらない大型荷物は、ウィゴーのウェブサイトで別料金5€を事前に支払えば、持ち込むことが可能です。
ウィゴーの列車で、サステナブルにフランスを旅行
一般的に言って、列車は車や飛行機に比べてエコフレンドリーなオプションです。列車は車や飛行機に比べて二酸化炭素排出量が少ないので、列車の利用者が増えれば旅行業界全体で大幅にカーボンフットプリントを抑えることができます。ウィゴーでは、一度の運行でできるだけ多くの乗客を収容できるよう、食堂車や一等車などのスペースの無駄を省いたデザインが採用され、サステナブルな移動に一役買っています。
また、ウィゴーは100%オンライン予約で、電子チケットが導入されているので、切符売り場はありません。切符売り場の設備や、チケット印刷などの無駄を省き、その分を価格に還元させています。環境にもお財布にも優しいシステムですね。

A train in motion as it leaves the station. Source: Pexels
ウィゴーでのフランス旅行、おすすめの名所7選
フランスは、世界で最も観光客が多く訪れる国のひとつ。世界最高のチーズやワインの産地で食の都として知られ、今もなお中世の面影を残す美しい街並みや、名だたる美術の名作や、美しい自然などフランスの見どころは数え始めればきりがありません。でも、ウィゴーのような高速鉄道での旅行なら複数の都市を数日間で回ることもでき、見どころ一杯のフランスを満喫するには最適です。
列車の旅で、フランス各地の魅力を味わってみてください。
- セーヌ川の川下り
- 世界的な名画や彫刻であふれるパリの美術館めぐり
- フランスのパン屋さんで、焼き立てのバゲットを味わう
- 各地の地元産のワインやチーズを試す
- モンブランのふもとシャモニーでハイキング
- プロヴァンスのラベンダーの丘で心安らぐ景色と香りを堪能
- マルセイユで地中海に面したヨーロッパ最古の港を歩く
フランス旅行のコツや、地元の人しか知らないお勧めスポットは、OmioのオンラインマガジンThe Window Seatでご紹介しています。
ウィゴー よくある質問 FAQs
ウィゴーのチケットはどこで買えますか?
ウィゴーのチケットは印刷した方がいいですか?
ウィゴーのチケットはキャンセルできますか?
ウィゴーのチケットはいつまで変更可能ですか?
手荷物は何キロまで持ち込み可能ですか?
体の不自由な人へのサポートはどのようなものがありますか?
12歳以下の子どもも1人で旅行できますか?
Wi-Fiは無料で使えますか?
なぜウィゴーのチケットは格安なのですか?
ウィゴーのチケットの名義を変更できますか?
ウィゴーの列車に乗車するにはコロナ感染症のテストを受ける必要がありますか?
Ouigo よくある質問
Ouigo: アメニティ、キャンセルポリシー、手荷物許容量など

Ouigoで行く人気の都市
目的地選びで迷っている方に、Ouigoで行く人気の都市をご紹介します。各地での旅行のヒントや、隠れた観光スポットもご案内しています。Ouigo の人気の目的地をご覧ください。
+ 
