ドレスデン観光完全ガイド!費用やおすすめシーズン等を紹介

ドレスデンはドイツの東部、チェコとの国境近くにあるザクセン州の州都であり、ドレスデン行政管区の中心都市です。

バロック建築の美しい建物が多いドレスデンは「エルベ川の真珠」とも称されており、たくさんの観光客が世界中から訪れています。

今回はドレスデンへの旅行を考えていらっしゃる方のために、費用やシーズン、おすすめのお土産などをご紹介いたします。

ドレスデンの基本情報

  • ドレスデンはドイツ東部にある都市です。ドイツ東部屈指の観光都市であり、ヨーロッパ内だけでなく世界各地から多くの観光客が訪れています。
  • ドレスデンでは主に公用語であるドイツ語が幅広く話されています。しかし、ドレスデンの主要な観光地ではほとんどの人は英語を流暢に話すことができますので、旅行中にドイツ語が話せないことで困ることはほとんどないと考えていただいて大丈夫です。
  • ドレスデンの面積は約329平方キロメートルです。東京都の面積が約2194平方キロメートルですので、東京都と比較すると7分の1ほどの大きさとなります。
  • ドレスデンの人口は約55万人です。東京都の人口が約1396万人ですのでおよそ25分の1ほどの人口となっています。
  • ドレスデンと日本の時差は通常時は8時間となり、日本の時刻から8時間マイナスしていただくとドレスデンの時刻となります。ドレスデンを含むドイツでは毎年3月の最終日曜日から10月の最終日曜日までの期間をサマータイムとしており、その期間は日本との時差が7時間となり、通常期よりも時差が1時間縮まります。
  • ドレスデンでは基本的にチップは必要ないが場合によると考えてください。ドレスデンを含むドイツではレストランでサービス料が含まれている場合とそうでない場合があります。とても良いサービスを受けた場合にサービス料が含まれていない時は合計金額の10%ほどを上乗せして支払うと良いでしょう。ホテルやタクシーなども同様に、良いサービスを受けた際に支払うと良いです。

ドレスデン旅行の費用について

ドレスデンと日本の物価を比較すると、日本とは大きな差はあまりなく、ものによっては日本より安いと感じることもあるかと思います。観光地のレストランなどは他の飲食店と比べると少し割高にはなりますが、2千円〜3千円ほどで食事はできます。

野菜や果物、肉類などは基本的には量り売りとなっていますので、必要な分だけを購入できます。自炊ができる宿泊先に滞在するのであれば、スーパーで買い物をすると良いでしょう。日本では高く販売されているウインナーやワインなどもとても安く購入できます。

宿泊に関しては大手の五つ星ホテルなどは3万円ほどです。オフシーズンであれば3万円以下で宿泊できることもあります。中級クラスのホテルも多くあり、7千円ほどで宿泊できるホテルを見つけることもあまり難しくはありません。

一人で個人旅行やバックパッカーをされる方もたくさんいますので、ゲストハウスもドレスデンの各地に複数あります。ゲストハウスのドミトリーであれば1泊3千円以下で見つかることもあります。

旅行のスタイルにもよりますが、ドレスデンや周辺の観光地へたくさん訪れるようなスタイルの場合であれば1日1万5千円前後、節約をしながらということであれば5千円ほどから見積もっておくと良いでしょう。

ドレスデン観光のベストシーズンについて

ドレスデンのオススメ観光シーズンは5月〜9月頃です。ドレスデンには日本同様に四季があります。また、季節による気温の変化も日本とよく似ていますので、旅行時の服装は日本で着用しているものと変わらないと考えていただいて大丈夫です。ただし、ドレスデンの方が日本よりも少し気温が低い日が多いので、夏でも羽織りものは用意しておくと良いでしょう。

冬のドレスデンは雪も降り、日本と同様に寒い日が多くなりますが、ドイツといえばクリスマスマーケットがとても有名で、その季節は街中に可愛いマーケットが登場します。日本では味わうことができない本場のクリスマスマーケットの雰囲気を味わいたい方は、ぜひ11月終わりからクリスマス時期までのドレスデンを訪れてみてください。

ドレスデンの交通について

ドレスデン市内の交通に関してはトラムを利用するのが最も便利です。ドレスデン市内のあちこちを結んでいるトラムは、乗車方法もととても簡単です。チケットは1回券、4回券、1日乗車券などさまざまありますので、ドレスデンに滞在する日数に合わせて購入すると良いでしょう。1回券は1時間乗り放題なのですが気をつけなければいけないのは片道券だということです。出発地から目的地まで行った場合、乗り換えが1時間以内だったとしても同じチケットで出発地の方向へ戻ることはできません。

トラム内にも券売機はありますが、こちらはとても簡易的なものでありドイツ語のみでしか案内がない場合がありますので、なるべく乗車前にチケットを購入してください。チケットは停留所に設置されている機械から購入できます。高額紙幣は入らない場合があるので小額紙幣、もしくはクレジットカードで支払うようにしましょう。

空港からドレスデン市内への行き方

ドレスデン国際空港

ドレスデン国際空港はドレスデンの中心部から北東約9kmの場所にあります。市内までの行き方は非常に簡単です。

もっともオススメの移動手段はドイツ鉄道(DB)が運行しているSバーンに乗車する方法です。空港ターミナルの地下に駅があり、ドレスデン中央駅までは約12分で到着できます。

ドレスデンで買うおすすめのお土産

クロイツカムのバウムクーヘン

ドレスデンはドイツで有名なお菓子バウムクーヘンの発祥の場所の一つと言われています。ミュンヘンで日本人にも人気のあるクロイツカムはドレスデンで創業したのが始まりです。ぜひ、ドレスデンで本場のバウムクーヘンをお試しください。

マイセンの食器

世界的にも有名なマイセンはドイツのブランドです。ドレスデンからマイセンは非常に近いため、ドレスデン市内でもマイセンのお店はいろいろなところにあります。マイセンはとても高級なのですが、ドレスデンにはマイセンのアウトレットショップがありますので、少し手頃な値段で購入ができます。

ドレスデンのおすすめ観光地

  • ドレスデン城
  • フラウエン教会
  • ツヴィンガー宮殿
  • アルテ・マイスター絵画館
  • アルク・マルクト広場

ドレスデンの美しい街を旅しよう

ドイツの東部を代表する観光都市ドレスデンは、かつて第二次世界大戦で街を破壊されてしまったという歴史から復興し、美しさを取り戻した街です。

ドレスデン城や、フラウエン教会など数々の魅力的な観光地があり、ドイツ各地へのアクセスもドイツ鉄道(DB)に乗車すれば非常に快適かつスピーディーに移動も可能です。

Omioではドレスデンからドイツ各都市へ行く交通機関を簡単に検索でき、予算に合わせた便を予約もできますので、ぜひドレスデンを旅行する際にはご活用ください。

私たちは右記の企業から深く信頼されています。 私たちは彼らのチケットを同じプラットフォームで販売しています。

Trenitalia
Easyjet
Deutsche Bahn
SNCF
ホームページ旅行ドイツ への旅行ドレスデン観光完全ガイド!費用やおすすめシーズン等を紹介

Omioアプリを使って簡単に旅行計画を立てましょう!

行きたいところにあなたを連れて行きます。 列車状況のリアルタイム更新から電子チケットまで、私たちの革新的なアプリはあなたの旅行を計画、追跡するにあたって理想的なパートナーです。

ios-badge
android-badge
Hand With Phone
通貨
言語