ケルンはドイツの内においてベルリン、ハンブルク、ミュンヘンに次ぐ第4の都市であり、近隣のドルトムントやエッセンなどを含むライン=ルール大都市圏を形成する街でもあります。
ケルンには世界最大のゴシック建築「ケルン大聖堂」があることや、2月に行われるドイツ最大のパレードがあるなど、多くの観光客が訪れる都市としても知られています。
今回はケルンへの旅行を考えていらっしゃる方のために、費用やシーズン、おすすめのお土産などをご紹介いたします。
ケルンと日本の物価を比較すると、日本とは大きな差はあまりなく、ものによっては日本より安いと感じることもあるかと思います。観光地のレストランなどは比較的高い価格設定となってはいますが、地元の方が訪れる飲食店やファーストフード店などは日本より安い場合もよくあります。
旅行中毎日かかる費用として食費がありますが、スーパーなどで買い物をすれば、野菜や果物、肉類もほぼ日本よりは安く、ソーセージやチーズ、ワインなどは日本の価格と比べるとかなり安いものも見つかります。ALDIやLIDLという大きなスーパーではビールが一缶150円、ワインも一本500円以内で買うこともできます。そのため自炊をするのであれば、日本で生活をする時より安くすませることもできます。
宿泊に関しては大手の五つ星ホテルなどは3万円〜7万円ほどです。オフシーズンであれば3万円以下で宿泊できることもあります。中級クラスのホテルも多くあり、7千円ほどで宿泊できるホテルを見つけることもあまり難しくはありません。
一人で個人旅行やバックパッカーをされる方もたくさんいますので、ゲストハウスもケルンの各地に複数あります。ゲストハウスのドミトリーであれば1泊3千円ほどで見つかることもあります。ただしケルン・パレードの時期に関してはすべての宿が軒並み混雑しますので、ゲストハウスであっても1万円以上の価格になることもあります。
旅行のスタイルにもよりますが、ケルンや周辺の観光地へたくさん訪れるようなスタイルの場合であれば1日1万5千円前後、節約をしながらということであれば5千円ほどから見積もっておくと良いでしょう。
ケルンのオススメ観光シーズンは6月〜9月頃です。ケルンには日本同様に四季があり、気温のうつりかわりも日本とよく似ています。しかし、日本と比較すると年間を通して気温は若干ですが低いため、真夏でも日本のような猛暑日はあまりありません。
日本のように湿度が高くなく、カラッとした気候を楽しめるのもケルンの良いところでしょう。6月は朝晩は肌寒く日本の初春のような気温ですが梅雨はありませんので、雨が毎日降るということもありません。8月は観光のピーク時期となり、航空券代やホテル代が高くなりますので、夏休み時期にケルンを訪れたい場合はなるべく早めに予約をすると良いでしょう。
ケルン市内の交通に関しては鉄道、SバーンとUバーン、トラム、バスがありますがSバーンとUバーンがもっとも便利です。Sバーンは地上を走る在来線で、Uバーンは地下鉄となりますが、基本的にはこの2つに乗車すればケルンの主要観光地にはどこへでもいけます。
ただし、観光客が訪れるような場所はほとんどがケルン中央駅付近に集中していることもあり、徒歩の観光でも十分まわることができます。宿泊先が遠いといった場合ぐらいに電車やバスを活用する程度だと思っていただいても大丈夫です。
ケルン近郊にはいくつかの空港がありますが、もっともケルンへのアクセスが良い空港はケルン・ボン空港になります。ケルン・ボン空港はケルン中心地から15kmほど離れた場所にあり、市内までの移動も非常に簡単です。
もっともオススメの移動手段はドイツ鉄道(DB)が運行しているSバーン、もしくはREという鉄道を使った移動です。どちらも空港からケルン中央駅まで15分ほどで到着できます。
ケルンらしいお土産といえば香水の一種である「オーデコロン」でしょう。もともとオーデコロンとは日本語に訳すと「ケルンの水」となり、ケルンで最初に製造販売されたものです。現在もケルン市内にはオーデコロンを取り扱うお店が多数あり、中でも人気があるのは日本でも有名な「4711」というショップです。
ドイツはチョコレートの消費量が多い国ということはあまり知られていないかもしれませんが、実はドイツのチョコレートは非常に美味しくばら撒き用のお土産に非常に最適なんです。ケルン・チョコレート博物館ではチョコレートの購入はもちろん、製造工程や歴史なども知ることができますので、観光で訪れることもオススメです。
数多くあるドイツの都市の中でも、非常に観光都市として魅力あるケルンは、ベストシーズンの夏以外の季節でも楽しめる都市であり、冬にはクリスマスマーケットも開催されます。
世界最大のゴシック建築と言われるケルン大聖堂をはじめ、数々の魅力的な観光地があり、ドイツ各地へのアクセスもドイツ鉄道(DB)に乗車すれば非常に快適かつスピーディーに移動も可能です。
Omioではケルンからドイツ各都市へ行く交通機関を簡単に検索でき、予算に合わせた便を予約することもできますので、ぜひケルンを旅行する際にはご活用ください。