ミラノ観光完全ガイド!費用やおすすめシーズン等を紹介

片道
往復
3月31日(金)
+ 復路を追加
QR-Code
スキャンして無料アプリを入手
アプリを使用して、旅行の最新情報をリアルタイムで入手し、電車、バス、フライト、フェリーのモバイルチケットを予約してください。
App Store
rate4.9
42k 評価
Google Play
rate4.6
136k 評価
Trust Pilot
rate4.4
6,750 評価

私たちは右記の企業から深く信頼されています。 私たちは彼らのチケットを同じプラットフォームで販売しています。

Trenitalia
Easyjet
Deutsche Bahn
SNCF
宿泊

ミラノに滞在する場所が必要ですか?

地図上で確認

人気ホテル

もっとを見る

全体的な住宅やアパート

もっとを見る

私たちのパートナーBooking.comを通して最適な宿泊を見つけましょう

全部を見る

イタリアミラノはファッションの最先端の街として世界的に有名です。特に夏と冬の年に2回行われている「ミラノ・コレクション」の時期には、世界中からファッション業界の人々が集まり、様々なブランドの新作に目を輝かせています。観光面でも非常に有名で、とりわけレオナルド・ダ・ヴィンチの最高傑作の一つとも言われる「最後の晩餐」の壁画が描かれたサンタマリア・デッレ・グラツィエ教会をはじめ、ミラノ大聖堂やガッレリアなど、たくさんの見どころもあります。

今回はミラノへの旅行を考えていらっしゃる方のために、費用やシーズン、おすすめのお土産などをご紹介いたします。

ミラノの公用語、人口、面積、時差、チップなどの基本情報

  • ミラノはイタリアの首都です。イタリア国内におけるローマに次ぐ第二の都市であり、フランスパリやアメリカのニューヨークと並ぶ、世界的に有名なファッションの最先端をゆく都市です。ファッションがとりわけ目立ってはいますが、金融、商業、工業なども非常に発展しており、イタリアの経済を支える重要な都市です。
  • ミラノでは主に公用語であるイタリア語が幅広く話されています。しかし、観光地においては英語を話せる人が多くいますので、旅行中にイタリア語が話せないことで困ることはほとんどないと考えていただいて大丈夫です。
  • ミラノの面積は約182平方キロメートルです。東京都の面積が約2194平方キロメートルですので、東京都と比較すると12分の1ほどの大きさとなります。
  • ミラノの人口は約135万人です。東京都の人口が約1396万人ですのでおよそ10分の1ほどの人口となっています。イタリアの中ではローマに次ぐ人口の多さとなっています。
  • ミラノと日本の時差は通常時は8時間となり、日本の時刻から8時間マイナスしていただくとミラノの時刻となります。ミラノを含むイタリアでは毎年3月の最終日曜日から10月の最終日曜日までの期間をサマータイムとしており、その期間は日本との時差が7時間となり、通常期よりも時差が1時間縮まります。
  • ミラノでは基本的にチップは必要ないと考えてください。ただ、高級レストランなどを訪れた際に、サービスや料理に満足した時などはサービス料が含まれていない場合は10〜20%程度を上乗せして支払うと良いでしょう。ホテルのポーターやタクシーに荷物を運ぶのを手伝ってもらった時なども1〜2ユーロ程度を渡すのもスマートです。ただ、ミラノだけでなくイタリアではチップは必ずしも支払うものではありませんので、サービスを受けたことに対する感謝の気持ちとして、渡したい時に渡すという考えで大丈夫です。

ミラノ旅行の費用について

ミラノと日本の物価を比較すると、観光地に関しては少し高め、しかしスーパーなどは安いと考えていただければと思います。ミラノはイタリアの中でももっとも給与水準が高い都市であるため、イタリア国内だけで見るとローマよりも若干高いという印象があります。とりわけ観光客をターゲットにした飲食店などは、物価が安いナポリのピッツェリアと比較すると5倍以上の値段になったりもします。

ファッションの街ということで、世界中の有名ブランドがミラノ市内には数多く出店されています。日本では発売されていないものもあり、ミラノを訪れる人の中にはそういったアイテムを購入するために来る方もいらっしゃいます。ミラノにも日本と同様にセール時期があり、通常は夏のセールは7月から、冬のセールは1月からとなっています。

宿泊に関しては大手の五つ星ホテルなどは3万円〜7万円、ハイシーズンであればそれ以上となる場合もあります。しかし、中級クラスのホテルも多くあり、1万円ほどで宿泊できるホテルを見つけることもあまり難しくはありません。

一人で個人旅行やバックパッカーをされる方もたくさんいますので、ゲストハウスもミラノの各地に複数あります。ゲストハウスのドミトリーであれば1泊二千円ほどで見つかることもあります。グループや家族で旅行をする場合は民泊サイトを利用してアパートメントを借りるという方法もあります。中心地は高くなりますが、ミラノ市内は交通の便も悪くありませんので、少し中心地から離れた場所でアパートを貸し切るという方法もオススメです。

旅行のスタイルにもよりますが、ミラノや周辺の観光地へたくさん訪れるようなスタイルの場合であれば1日2万円前後、節約をしながらということであれば5千円ほどから見積もっておくと良いでしょう。

ミラノ観光のベストシーズンについて

ミラノには日本と同じように四季があり、気温の移り変わりは日本とよく似ていますが、東京と比較すると冬は特に寒くなります。観光のベストシーズンは4月〜5月、9月〜10月です。ミラノの夏は非常に暑く30度を超える日もよくあります。そして、冬はかなり寒い日が多く、とくに12月から2月は平均最低気温がマイナスとなっているため0度を下回る日も多々あり、雪が降ることもよくあります。

8月は天気も比較的よく暑さ対策をすれば観光するには良い時期ではあるのですが、8月はバケーションのシーズンとなっているので、お店がしまっていることなどもよくあります。観光地のお店であれば開いてはいますが、地元の方が訪れるようなショップは休暇をとっていることもありますので気をつけましょう。

冬は大変寒さが厳しいミラノですが、クリスマスの時期はイルミネーションのライトアップも非常に美しく、幻想的な景色を目にすることができます。また年始はセールシーズンとなりますので、ファッションが好きな方にとってはとても嬉しい時期でもあります。

ミラノの交通について

ミラノ市内の交通に関しては地下鉄の移動がとても便利です。主要観光地を全て網羅しており、乗車方法も非常に簡単です。チケットの種類は複数あり、最初の打刻から90分間有効のチケット、1日チケット、3日チケットなどがあります。

ミラノ市内には地下鉄だけでなく、路線バスやトラムなどもあります。こちらも地下鉄と同じく主要観光地を訪れるのに非常に便利で、チケットについては地下鉄のものと共通になっています。また、地下鉄+トラム+バスに乗り放題+観光地への入場割引がついた「ミラノカード」も販売されていますので、有料の観光地へ複数入場したい場合などはミラノカードを購入することをオススメいたします。

空港からミラノ市内への行き方

ミラノ・マルペンサ空港

ミラノ・マルペンサ空港は、ミラノでもっとも大きな空港であり、多くの国際線が発着しています。ミラノ中心からおよそ50kmほど離れた場所にありますが、ミラノ市内への行き方は非常にシンプルです。

もっともわかりやすくて早いのがトレニタリア(Trenitalia)が運行しているミラノ・エクスプレスという空港とミラノ市内の中央駅まで直行で行くことができます。こちらは10〜20分間隔で運行しており、行き先にもよりますが所要時間もわずか30分〜50分ほどとなっています。

他にも空港とミラノ中央駅を結ぶシャトルバスが運行しています。こちらは所要時間は50分ほどとなっています。

ミラノで買うおすすめのお土産

KIKO MILANOのコスメ

ファッションの最先端でもあるミラノにはたくさんの化粧品を販売するショップがあり、KIKO MILANOもその一つです。イタリアだけでなくヨーロッパ全土で知られているKIKO MILANOは最近日本の女性にも話題になってきました。普段使いのコスメもたくさんありますが、お土産として人気があるのはリップクリームのようです。

ワイン

ミラノがあるイタリア北部の地域にはたくさんのワイナリーがあります。バローロ、フランチャコルタなどが北部で有名なワインです。特にフランチャコルタは非常に高級なスパーリングワインで、日本でもワインが好きな方には知られています。

ミラノのおすすめ観光地

  • ミラノ大聖堂
  • サンタマリア・デッレ・グラツィエ教会
  • ガッレリア
  • スカラ座
  • スフォルツェスコ城

ファッションの最先端ミラノへ行こう

イタリアだけでなく、世界中のファッション好きの方が訪れるミラノは、本当に魅力がいっぱいの都市です。ファッションを楽しむだけでなく、たくさんの観光地がありますので旅行先としても非常に良いです。

日本からもアリタリア-イタリア航空が直行便を出しているため、乗り換えをする必要もなく、旅行先としてとても最適な都市であると言えるでしょう。

ミラノ市内にはサンタマリア・デッレ・グラツィエ教会やミラノ大聖堂、買い物を楽しみたい方にはガッレリアなど有名な観光スポットもたくさんあります。イタリア各地へのアクセスもトレニタリア(Trenitalia)に乗車すれば非常に快適にスピーディーに移動も可能です。

Omioではミラノからイタリア各都市へ行く交通機関を簡単に検索でき、予算に合わせた便を予約することもできますので、ぜひミラノを旅行する際にはご活用ください。

ホームページ旅行イタリア への旅行ミラノ観光完全ガイド!費用やおすすめシーズン等を紹介

Omioアプリを使って簡単に旅行計画を立てましょう!

行きたいところにあなたを連れて行きます。 列車状況のリアルタイム更新から電子チケットまで、私たちの革新的なアプリはあなたの旅行を計画、追跡するにあたって理想的なパートナーです。

ios-badge
android-badge
Hand With Phone
通貨
言語